-
小白大妙 15g
¥1,500
◾️小白大妙 15g 四川省豪顶山の白茶。 店主が懇意にする製茶師が製茶したもの。 里芋のような強いコクと、深い香が特徴。 以下コンセプトで製茶される。 • 「简单即是美好」:揉まず焼かず、シンプルこそ最も美しい。 • 「不强求不干预」:自然の流れに任せる • 「泡一壶好茶需要掌握平衡之道」:水温・時間・茶量のバランスが重要 熟成により香りが変化する。 ーーーーーーーーーーーーーーー 特徴 :自然を凝縮したような涼しげな味と濃厚なコク 茶葉品種:特定品種 原産地 :中国四川省豪顶山 生産時期:2025年4月 賞味期限:2027年9月(熟成可) ─── 泡茶テーマ:白茶──時と沈黙を味わう感覚 お茶の淹れ方:[泡茶技法はこちら](https://worldtree-teacoffee.com/archives/1389) ※この語りは少し深めですが、白茶はとてもやさしいお茶です。初めての方でも、気軽に淹れて楽しめます。 ─── 語りタグ:世界樹 / 旅茶 / 泡茶 / 中国茶 / 野草茶 / 白茶
MORE -
金茯白茶 15g
¥1,300
◾️金茯白茶 15g 福建省福鼎市で摘まれた老寿眉を原料に、 陝西省咸陽市の茯茶専業工場で加工・熟成された白茶系統の発酵茶。 白茶を晒青・乾燥した後、茯茶の伝統技法を応用し、 圧餅・発花(冠突散囊菌の育成)・低温熟成を経て仕上げられる珍しいお茶。 そのため黒茶とも言うことができる。 この製法により、茶餅内部には「金花」と呼ばれる金色の菌体が自然発生し、 白茶の清香に茯茶特有の菌香が重なる。 菌体は茶葉中の苦渋成分を分解し、甘みと滑らかさを引き出す働きを持つ。 香りは穏やかな菌香と干果香。 湯色は澄んだ琥珀色で、口当たりは柔らかく、余韻は長く甘い。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 特徴 :菌花香・干果香・琥珀色・滑らかな甘み 茶葉品種:福鼎大白・福鼎大毫(老寿眉) 製茶地 :中国陝西省咸陽市(茯茶専業工場) 生産時期:2019年 賞味期限:2035年(熟成による変化あり) ─── 泡茶テーマ:白茶──時と沈黙を味わう感覚 お茶の淹れ方:[泡茶技法はこちら](https://worldtree-teacoffee.com/archives/1389) ※この語りは少し深めですが、白茶はとてもやさしいお茶です。初めての方でも、気軽に淹れて楽しめます。 ─── 語りタグ:世界樹 / 旅茶 / 泡茶 / 中国茶 / 野草茶 / 白茶
MORE -
白牡丹 15g
¥1,100
◾️白牡丹 15g 福建省福鼎市で摘まれた微発酵の白茶。 白牡丹は「一芯二葉」で摘まれるのが基本。芽と葉が一体となった茶葉は、白い産毛に覆われており、緑と白が混ざった姿が牡丹の花に似ていることから名付けられた。 品種は福鼎大白茶。白茶の中でも親しみやすく、香りと味のバランスが良い。 香りは青リンゴや白い花のような爽やかさ。 口に含むと、すっきりとした果実感が広がり、後半にかけてほんのりスパイスのようなニュアンスが立ち上がる。 水色は淡い黄緑。煎を重ねるごとに甘みが増し、静かな余韻が長く続く。 製法は日光萎凋を中心とした伝統的なスタイルで、茶葉の持つ自然な香りが最大限に引き出されている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 特徴 :すっきりとした果物の風味 茶葉品種:福鼎大白茶 原産地 :中国福建省 生産時期:2024年4月 賞味期限:2027年9月(熟成可) ─── 泡茶テーマ:白茶──時と沈黙を味わう感覚 お茶の淹れ方:[泡茶技法はこちら](https://worldtree-teacoffee.com/archives/1389) ※この語りは少し深めですが、白茶はとてもやさしいお茶です。初めての方でも、気軽に淹れて楽しめます。 ─── 語りタグ:世界樹 / 旅茶 / 泡茶 / 中国茶 / 野草茶 / 白茶
MORE -
白毫銀針 15g
¥1,200
◾️白毫銀針 15g 福建省福鼎市で摘まれた白茶の最高級品。 白毫銀針は「単芽」で摘まれる。芽だけを選び、ふっくらとした形状と銀色の産毛が特徴。 品種は福鼎大白茶。春の一番茶のみを使用し、茶葉の甘みと柔らかさが際立つ。 香りは干し草、蘭、白花のような繊細な香気。 味は非常に澄んでいて、口当たりは柔らかく、ほのかな甘みがじんわりと広がる。 水色は淡い金色。煎を重ねることで、香りと味が少しずつ変化し、10煎以上楽しめる。 製法は日光萎凋を中心に、天候に左右される繊細な工程を経て仕上げられている。 白茶の中でも特に視覚的に美しく、茶葉が湯の中で踊る姿も楽しめる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 特徴 :干し草や白花の香り。柔らかく澄んだ甘み。煎持ちが良い。 茶葉品種:福鼎大白茶 原産地 :中国福建省福鼎市 生産時期:2024年3月 賞味期限:2027年9月(熟成可) ─── 泡茶テーマ:白茶──時と沈黙を味わう感覚 お茶の淹れ方:[泡茶技法はこちら](https://worldtree-teacoffee.com/archives/1389) ※この語りは少し深めですが、白茶はとてもやさしいお茶です。初めての方でも、気軽に淹れて楽しめます。 ─── 語りタグ:世界樹 / 旅茶 / 泡茶 / 中国茶 / 野草茶 / 白茶
MORE -
月光白 15g
¥1,300
◾️月光白 15g 雲南省の標高1200m以上の山間部で採れる白茶。 「月光白」という名は、摘採時の葉の色合いに由来する。葉の表は黒く、裏は白く、まるで月光に照らされたような姿。 品種は雲南大葉種。プーアール茶にも使われる力強い茶葉だが、白茶に仕立てることで、驚くほど柔らかく、蜜のような甘みが引き出される。 香りは蘭や干し草のような乾いた花香。 味は透明感があり、ほんのりとした果実の甘みが静かに広がる。 煎を重ねるごとに水色が深まり、10煎以上楽しめる持続力もある。 この月光白は、店主が雲南で信頼する茶農家から直接仕入れたもの。 野生に近い環境で育った茶葉は、飲むたびに山の空気を思い出させる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 特徴 :蘭のような香りと、蜜のような甘み。煎持ちが良く、静かな余韻が続く。 茶葉品種:雲南大葉種 原産地 :中国雲南省普洱市景谷 生産時期:2025年3月 賞味期限:2030年9月(熟成可) ─── 泡茶テーマ:白茶──時と沈黙を味わう感覚 お茶の淹れ方:[泡茶技法はこちら](https://worldtree-teacoffee.com/archives/1389) ※この語りは少し深めですが、白茶はとてもやさしいお茶です。初めての方でも、気軽に淹れて楽しめます。 ─── 語りタグ:世界樹 / 旅茶 / 泡茶 / 中国茶 / 野草茶 / 白茶
MORE -
古樹白茶 15g
¥2,000
◾️古樹白茶 15g 雲南省臨滄市双江県猛庫鎮・大雪山原生林で摘まれた白茶。 この茶は、樹齢約2700年の野生古茶樹群落から採取された希少な茶葉を原料としている。 猛庫大雪山は「世界茶樹の揺籃」とも呼ばれ、標高2200〜2750mの山腰に広がる原始林には、千年以上の古茶樹が密集して生育している。 本来は普洱茶に用いられる力強い茶葉だが、白茶に仕立てることで、野性味と繊細さが共存する独特の味わいが生まれる。 香りは野花・干し草・蜜のような複雑で絶大な香気。 味は柔らかく、口に含むと静かに広がる甘みと、山のミネラル感がじんわりと残る。 水色は淡い金色。煎を重ねることで、香りが開き、余韻が深まる。 この茶は、猛庫三家村の伝統的な日光萎凋と低温乾燥で仕上げたもの。 交通が困難な高地にあるため、茶園は改造されず、清代からの原生状態が保たれている。 茶葉はすべて手作業で選別され、製茶も少量限定。まさに「山が育てた茶」。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 特徴 :野花・蜜・干し草の香り。柔らかく深い甘みとミネラル感。 茶葉品種:猛庫大葉種(原生古樹) 原産地 :中国雲南省臨滄市双江県猛庫鎮・大雪山原生林 生産時期:2024年春 賞味期限:2032年9月(熟成可) ─── 泡茶テーマ:白茶──時と沈黙を味わう感覚 お茶の淹れ方:[泡茶技法はこちら](https://worldtree-teacoffee.com/archives/1389) ※この語りは少し深めですが、白茶はとてもやさしいお茶です。初めての方でも、気軽に淹れて楽しめます。 ─── 語りタグ:世界樹 / 旅茶 / 泡茶 / 中国茶 / 野草茶 / 白茶
MORE -
生白茶贡眉2022 冰島 357g
¥17,800
白茶2022 冰島 357g 冰島(ビンダオ)は雲南省臨滄市の名産地で、プーアル茶の王者的存在として知られるが、近年は白茶の生産も注目されている。 特に「冰島古樹白茶」は、樹齢300〜400年の古茶樹から作られた高品質な白茶で、香り・甘み・余韻のすべてにおいて突出している。 このお茶は新茶時点では良さが全て出ておらず、熟成が進むことでアップルハニーのような甘みと濃い香りを出すようになる。 現在3年目で十分な甘味があり、20煎以上入れることができる最高級白茶の一つ。 白茶としては非常に強い力強さを持ち、今後の熟成による変化も期待できる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 特徴 :りんご蜜香・とろける甘み・冰島特有の冷静な茶気 茶葉品種:雲南大葉種 原産地 :中国雲南省臨滄市勐庫鎮冰島老寨 生産時期:2022年春 賞味期限:2032年(長期熟成可) ─── 泡茶テーマ:白茶──時と沈黙を味わう感覚 お茶の淹れ方:[泡茶技法はこちら](https://worldtree-teacoffee.com/archives/1389) ※この語りは少し深めですが、白茶はとてもやさしいお茶です。初めての方でも、気軽に淹れて楽しめます。 ─── 語りタグ:世界樹 / 旅茶 / 泡茶 / 中国茶 / 野草茶 / 白茶
MORE