
临沧野生紅茶 15g
¥2,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥730から
送料が別途¥500かかります。
◾️臨滄野生紅茶(2024年春・野韻) 15g
雲南省臨滄市永徳県・勐庫(モンクー)地域の原生林に自生する野生茶樹から摘まれた紅茶。
本品は、野生茶特有の強烈な花香「野韻」を持ち、香型紅茶としては異例の輪郭を持つ。
野韻とは、栽培茶にはない“山の花香”であり、ジャスミン・蘭・野薔薇・青竹が混ざり合ったような複層的な香りを指す。
・野生茶とは
野生茶とは、人の手が入っていない原生林に自生する茶樹から摘まれた茶葉。
剪定・施肥・品種選抜が一切行われておらず、自然交配による多様な形質を持つ。
そのため、香気・茶気・滋味は木ごとに異なり、野韻という香型は、野生茶にしか現れない。
湯を注ぐと、ジャスミン・蘭・干し果実・青竹のような香りが立ち上がる。
茶湯は明るい赤褐色で、口当たりは滑らか。
香りが喉奥に抜け、余韻は長く、身体の中心に響くような茶気がある。
冷めると、野韻がさらに明瞭になり、香りの層が広がる。
煎を重ねると、香りは落ち着き、甘みとミネラル感が前に出る。
野生紅茶は「品種の完成度」ではなく、「自然の香気」と「香型の偶然性」で勝負する、臨滄の原生茶。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
特徴 :野韻(ジャスミン・蘭・青竹)・赤褐色湯色・強い茶気と長い余韻
茶葉品種:野生茶(紅茶仕立て・自然交配系)
原産地 :中国雲南省臨滄市永徳県勐庫地域
生産時期:2024年春
賞味期限:2034年(密封保存推奨)
───
泡茶テーマ:紅茶──茶人の紅香コントロール
お茶の淹れ方:[泡茶技法はこちら](https://worldtree-teacoffee.com/archives/1427)
※この語りは少し深めですが、紅茶は気負わず楽しめるお茶です。初めての方でも、湯を注ぐだけでやさしい一杯になります。
───
語りタグ:世界樹 / 旅茶 / 泡茶 / 中国茶 / 野草茶 / 紅茶
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について